雨燕

雨燕
あまつばめ【雨燕】
(1)アマツバメ目アマツバメ科の鳥の総称。 全長10~25センチメートル。 ツバメに似るが, 翼が著しく細長く, 鳥類中最も速く飛ぶことができるという。 翼が鎌(カマ)のように見えるので, カマツバメとも呼ばれる。
(2)アマツバメ{(1)}の一種。 全長約20センチメートル。 体は黒褐色で腰が白い。 海浜・高山などの岩壁にすみ, 昆虫を食う。 日本には夏鳥として渡来。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”